川崎市障害者作品展観覧のご案内
毎年、障害者週間にちなみ、障害者週間の前後に障害者が作成した個人作品を
広く一般に公開する事により、文化交流及び障害者の社会参加を図り福祉の向
上に寄与する事を目的とし、障害者の制作した作品の展示を行っております。
川崎市内の障害者が創作した個人作品を展示します。
絵画・写真・書・手工芸・俳句・短歌など、多数の展示を予定しています。
28年度より展示会場をアートガーデンかわさきへ変更し、規模を拡大しました。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください!
ワークショップも開催予定です。
展示期間:令和2年12月16日(水)〜令和2年12月20日(日)
時 間:10:00〜17:00(最終日のみ13:00まで)
会 場:アートガーデンかわさき 第1展示室
川崎市川崎区駅前本町12番地1号 川崎駅前タワーリバーク3階
JR川崎駅北口直結、東口徒歩3分 京急川崎駅徒歩2分
令和2年度 川崎市障害者作品展
主 催 : 川崎市、川崎市障害者社会参加推進センター
共 催 : 公益財団法人川崎市文化財団
後 援 : 神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、かわさきFM(かわさき市民放送)、
タウンニュース社、川崎市教育委員会、公益財団法人川崎市身体障害者協会
展示期日 : 令和2年12月16日(水)〜令和2年12月20日(日)
会 場 : アートガーデンかわさき 第1展示室
応募資格 : 原則として市内在住・在勤・在学の障害者(グループでの応募も可)
出品物等 : 過去に当作品展に出展したことのない作品で、1人1〜2点まで
※原則、応募者全員の出展を認める。ただし、展示可能数(100作品程度)を超えた場合は選考
規格:* 絵画部門… 長辺1m以内(表装、額装部含む)
* 写真部門… A2サイズ以内(額装部含む長辺75cm以内)
* 書部門… 長辺1.5m以内(表装、額装部含む)
* 文芸部門(短歌・俳句・川柳等)… 長辺1m以内(表装、額装部含む)
△ 手工芸部門… 幅1m以内(表装、額装部含む)
・各作品の表装・額装は各自で必ず行った上で出展すること
・*印は吊り下げ可能なこと、△印は吊り下げ又は据え置きが可能なこと
・共同制作作品はグループとして応募すること
・組作品は不可分な状態で出展すること
・規格を超えるサイズの出展を希望する場合には、事前に必ず相談とする
申込先 : 川崎市障害者社会参加推進センター
募集期間 : 令和2年10月1日(木)〜令和2年11月13日(金)必着
申込方法 : 必要事項を記入の上、別紙「作品展申込書」を募集期間内に郵送かFAXにて提出
すること。記入不備がある場合は受付不可とする。
出展決定 : 出展の可否については決定通知書または不可通知書の送付にて通知する。
搬入・搬出場所 : アートガーデンかわさき 第1展示室
川崎市川崎区駅前本町12番地1号 川崎駅前タワーリバーク3階
搬入日時 : 令和2年12月15日(火)午前11時〜午後4時
搬入方法 : 上記日時の指定時間(詳細は後日通知)に搬入場所へ作品を持ち込み、出展者
(又は代理人)が搬入・展示をおこなう。
搬出日時 : 令和2年12月20日(日)午後2時〜午後4時
搬出方法 : 上記日時の指定時間に搬出場所へ来場し、出展者(又は代理人)が撤去・搬出を
おこなう。※出展者や代理人での搬入・搬出が困難な場合は事前に相談とする
注意事項 : 応募資格・規格等に合わない作品は出展を受け付けない場合がある。
趣味で創作した作品以外は出展できないので、趣旨を理解の上、出展すること。
作品の取扱には万全を期すが、主催者は破損・汚損・紛失等の責任を負わない。
応募作品の著作権は作者本人に帰属するが、作品の複写写真の版権は川崎市障害
者作品展に関することに限り主催者が使用できるものとする。
社会情勢等(緊急事態宣言等)により実施方法等(中止を含む)を変更する。
≪作品展申込書提出先・問い合わせ先≫
川崎市障害者社会参加推進センター
〒210-0834 川崎市川崎区大島1−8−6
電話 044-246-6941 FAX 044-246-6943
平成31年度 川崎市障害者作品展 展示風景
平成30年度 川崎市障害者作品展 展示風景
平成29年度 川崎市障害者作品展 展示風景
平成28年度 川崎市障害者作品展 展示風景
Copyright c 2005 公益財団法人川崎市身体障害者協会 All rights reserved

|