公益財団法人 川崎市身体障害者協会 川崎市障害者社会参加推進センター 川崎市障害者スポーツ協会 は、あなたの参加をお待ちしています。 身体障害者の自立を促し、福祉の向上を図ります。障害者に対する社会の理解を深め、社会参加を促進する事業を行います。川崎市内の身体障害者団体で構成しています。 公益財団法人川崎市身体障害者協会の略称を、「川身協」といいます。 川身協からのお知らせや、募集など。 ≪更新日≫ 令和4年5月13日 ・ 第22回川崎市障害者スポーツ大会第3部フライングディスク大会(令和4年5月14日)は荒天が見込まれるため中止となりました。 ・事務局通信5月号を発行しました。今号は昨年の福祉大会で議決された要望事項への回答を掲載しています。お知らせの欄にございます。(令和4年3月3日) ・推進センター通信第33号を発行しました。「東京2020英国代表チーム事前キャンプ受入れ」、「川崎市複合福祉センターふくふく開設」などを掲載しています。お知らせの欄にございます。(令和4年2月14日) イベント情報 ☆ ただいま募集中! ☆ 申込期限 ☆ 今後のお知らせ(予告) ☆ 申込期間 各イベントの詳細はお知らせの欄等をご確認ください。 奮ってご参加ください!ご応募お待ちしています! 公益財団法人 川崎市身体障害者協会 川崎市障害者社会参加推進センター 〒210−0834 川崎市川崎区大島1−8−6 南身館3F TEL 044−244−3975 FAX 044−246−6943 川身協への交通案内は、 ↓ こちら ↓ お問い合わせ・ご要望は、 ↓ こちら ↓ このページを お気に入りに追加
≪更新日≫ 令和4年5月13日
公益財団法人 川崎市身体障害者協会 川崎市障害者社会参加推進センター 〒210−0834 川崎市川崎区大島1−8−6 南身館3F TEL 044−244−3975 FAX 044−246−6943